YouTubeやFacebookページ、Twitchなどに同時配信できるサービス
【ストリームヤード(StreamYard)】
今なら下のリンクから登録で10ドル分のクレジットがもらえます。
▼ストリームヤードの紹介リンク▼
基本料金は無料で、有料プランは月額20ドルからです。
上のリンクから登録すると、最初の支払いが10ドル安くなります。
ストリームヤードの特徴
ストリームヤードは、FacebookやYouTubeなどのプラットフォームに簡単にライブ配信できるほか、ポッドキャストやウェビナーなどのコンテンツも作成できるサービスです。
ゲストを招待してインタビューや配信を行うことができますし、自分のブランドや動画に合わせてカスタマイズすることもできます。
有名人でいうと、メンタリストDaiGoさんがYouTubeと自身の有料サービスへの同時配信をストリームヤードで行っています。
▼ストリームヤードでYouTubeから有料配信に切り替える瞬間▼
https://youtu.be/hIQMG2lrKCg?t=3475
↑クラシックエディタでYouTube動画の埋め込み方が分かりません!!!!!!!!!!!!!!!!
ストリームヤードには、他のサービスにはない特徴がたくさんあります。
その中でも特に注目すべきものを紹介します。
ローカル録画

ローカル録画という機能を使うと、各ユーザーのデバイスに別々の音声と映像ファイルが録画されます。
インターネットが弱くても、録画がぼやけたり途切れたりすることはありません。後から編集する際にも便利です。
配信後、後から視聴できるように動画を残す場合などで使えます。 無料プランでも使える機能です。
カスタマイズ
自分のロゴや色、オーバーレイや動画(イントロやアウトロなど)を使って、独自性の高い配信を作ることができます。
自分のブランドや配信に合わせてカスタマイズすることで、視聴者に印象づけることができます。

YouTubeのコメントを拾って表示させる
YouTubeで投稿されたチャットを自分の配信画面に表示させることができる機能があります。

この機能のメリットは以下のとおりです。
- この機能は、視聴者とのコミュニケーションを促進することができます。視聴者のコメントを画面に表示することで、配信者はコメントに気づきやすくなります。また、視聴者は自分のコメントが配信者に届いていることを確認できます。これにより、視聴者は配信者に対する関心や応援が高まります。
- この機能は、配信内容を豊かにすることができます。視聴者のコメントを画面に表示することで、配信者はコメントに対して反応したり、質問に答えたりすることができます。これにより、配信内容がより多様化し、視聴者の満足度が高まります。
- この機能は、配信画面を魅力的にすることができます。視聴者のコメントを画面に表示することで、配信画面が動的になります。また、コメントの色やフォントなどをカスタマイズすることで、配信画面を自分の好みやブランドに合わせることができます。
視聴者と双方向なコミュニケーションを取れるので、本格的に配信をしたい人は是非使いたい機能です。 この機能は無料アカウントでも利用できます。
有料にするべき?有料と無料の違い
StreamYardには、以下の3つのプランがあります。
- フリープラン(無料):月20時間までの配信、最大6人までのゲスト表示、画面共有、グリーンスクリーン機能、動画共有機能、バナー表示、配信先SNSのコメント表示などができますが、StreamYardのロゴが右上に表示されます。
- ベーシックプラン(有料):月額25ドルまたは年額240ドルで、フリープランの機能に加えて、StreamYardのロゴを非表示にしたり、自分のロゴや色、オーバーレイや動画、背景画像を設定したりできます。また、カスタムRTMPを指定してVimeoやWixなどに配信したり、4時間まで録画したり、3カ所まで同時に配信したりできます。
- プロフェッショナルプラン(有料):月額49ドルまたは年額468ドルで、ベーシックプランの機能に加えて、8時間まで録画したり、8カ所まで同時に配信したりできます。また、YouTubeやLinkedInやTwitchではFull HD(1080p)で配信できます。
上で紹介したメンタリストDaiGoさんの配信は、おそらくプロフェッショナルプランだと思われます。 プロフェッショナルプランが最も人気のプランです。
項目 | フリープラン | ベーシックプラン | プロフェッショナルプラン |
---|---|---|---|
月額料金 | 無料 | 25ドル(年払いで20ドル) | 49ドル(年払いで39ドル) |
配信時間 | 月20時間まで | 無制限 | 無制限 |
配信先数 | 1カ所まで | 3カ所まで | 8カ所まで |
録画時間 | 月2時間まで | 無制限 | 無制限 |
ゲスト数 | 最大10人(画面に6人まで) | 最大10人(画面に10人まで) | 最大12人(画面に10人まで) |
管理者数 | 2人まで | 2人まで | 4人まで |
Streamyardロゴ | 表示あり | 表示なし(カスタム可能) | 表示なし(カスタム可能) |
カスタムロゴ・色・オーバーレイ・動画・背景画像 | 設定不可 | 設定可能 | 設定可能 |
カスタムRTMP配信先 | 設定不可 | 設定可能 | 設定可能 |
最高画質 | 720p | 720p | 1080p |
追加のカメラ | 利用不可 | 利用不可 | 利用可能 |
以上がStreamYardの無料版と有料版の違いです。 とりあえず使い勝手を試してみたいなら、無料で始めることができますよ。
慣れたら有料版にアップグレードしてみましょう。
まとめ
ストリームヤードは、ブラウザでプロフェッショナルなライブ配信や録画ができるサイトです。
ゲストを招待してインタビューやショーを行うことができますし、自分のブランドや配信に合わせてカスタマイズすることもできます。
ストリームヤードは、無料で始めることができます。
有料プランもありますが、無料プランでも十分に使える機能が揃っています。
※フリープランは月間2時間までの制限があります。
ライブ配信や録画に興味がある方は、ぜひストリームヤードを試してみてください。
きっと素晴らしい配信を作ることができますよ。
▼10ドルOFFで使い始める▼