国内最大級の恋活・婚活マッチングアプリ
「Pairs(ペアーズ)」
今なら招待コードを入力して有料会員プラン(3カ月プラン以上)に登録すると、2000円分の選べるギフトがもらえます!(男性限定。女性は基本無料のため対象外)
もらったギフト券は、Amazonギフト券、PayPayポイント、Pontaポイントなどに交換できます。

累計会員数2,000万人超の信頼性
累計会員数2,000万人以上を誇るペアーズは、日本最大級のマッチングアプリです。都市部はもちろん、地方在住者でも出会いのチャンスが多い点が特長です。
安心して利用できる安全性への配慮
ペアーズでは、金融機関でも利用される「eKYC」を用いた本人確認を導入しており、年齢確認や24時間体制のパトロールにより不正利用を防止しています。また、通報・ブロック機能が充実しており、悪質ユーザー対策も万全です。
プロフィール・検索機能の充実度
プロフィールでは、居住地・年収・性格・家事分担の希望など詳細に記載可能。検索条件も18項目中16項目に対応しており、現在地からの距離による検索も可能です。
恋活・婚活どちらも対応可能な柔軟性
ペアーズは恋愛から始めて将来の結婚を視野に入れる方に最適です。恋活寄りの婚活アプリとして、すぐに結婚したい方よりも、じっくりパートナーを探したい方に向いています。
料金プランの良心的な設計
男性は1か月3,700円から利用可能で、比較した他アプリの中では割安です。女性は基本無料で、多くの機能が開放されています。
初心者にもやさしいサポート機能
デートへの誘いを後押しする「おさそいアシスト」機能を搭載。奥手な方でも自然にデートへ進展しやすい仕組みがあります。
唯一の欠点はサポート機能の少なさ
以前は提供されていたチャットサポートが2024年3月に終了し、恋愛経験が少ない人にはやや不親切と感じられるかもしれません。サポートを重視する場合は、ゼクシィ縁結びなどを検討するとよいでしょう。
Pairsが向いている人・向いていない人
おすすめな人
- 結婚を見据えた交際を希望する人
- 価値観や性格を重視して相手を探したい人
おすすめできない人
- 恋愛初心者で手厚いサポートを求める人
- 短期間で結婚したいと考えている人
利用者の口コミは良い?悪い?
20人以上会ったけど続かない。
今年から改めてpairsやって20人以上は会ってきたけど、1回会って終わりがほとんどだなあ😅
アプリしてる女性の人は色んな意味で難しい人が多い気がする🤔
実際に長い期間残ってる人多いし、、、— pairs アラサー男 婚活垢 (@pairs44092861) August 19, 2021
想像以上にかわいくてびっくり!
pairs再開して初で人と会ってきたけど、想像以上に可愛くてびっくりしてる。会話も深堀りできて楽しかったし、これで価値観とか諸々合いそうなら嬉しいな
#pairs #ペアーズ— Jiffy (@zzaiththa) January 9, 2023
会うタイミングが合わない。
先週pairsアポ予定が仕事?でドタられ、急遽Tinderの人呼び出して会ってきた😂笑 pairsの人会いたい会いたい言ってくるけどいつもお互いタイミング合わないから相性悪いんだろうな〜だるいからおしまい。Tinderの人はお茶して解散!また会う!
— 紗菜 (@_nurseryteacher) October 4, 2020
マッチングアプリ初心者にはPairs
【Pairs】
マッチングアプリが初めてであればまずはPairsを始めるのが無難。会員数も圧倒的☝️20代〜30代後半まで幅広い年齢層で構成されており、比較的きちんとコミュニケーションを取れる人が多い印象。恋愛→結婚までしっかりステップを踏みたい方は合っているかも🙆— あまつ@マッチングアプリ写真撮影📷 (@amatsu_match) July 18, 2023
Pairsで結婚できた人のレビュー
pairsで結婚できた人のレビュー流石すぎ pic.twitter.com/XvB7MTETEs
— 痴漢和歌山wow wow (@aigasugeendawa) September 25, 2022
最低な人に出会ったのでアプリ削除
あくまで6個のアプリで100人くらいとデートし、最終結婚できた私が思うに
Tinderはセフレ、良くて彼氏探し
→デートはたくさんできる
with、タップルは好みがいなくてデートなし
pairsは1人最低なのに当たって即削除
ゼクシィ縁結びは有料だけど微妙→彼氏止まり
coupLinkでやっと結婚ご参考まで
— るう|レビュー☆5婚活攻略| 結婚カウンセラー (@mikuni_ru1204) February 1, 2022
人数が多くて出会いやすい!
Pairs
・利点:母数が多いので出会いやすい
・欠点:母数が多いので逆に共通の趣味を持つ人が見つかりにくいWith
・利点:心理学に合う人を見つけられる
・欠点:会員数が少ないTapple
・利点:シンプルで使いやすい
・欠点:ちょっと使いづらいTinder
・利点:特になし
・欠点:スパムと体目当てが多い— フクッシー(͡° ͜ʖ ͡°) (@RockyFoxy1122) February 7, 2021
会いまくったら結婚できた!
私がPairs(ペアーズ)をやって、2年間で5人と付き合い、結婚できた秘訣は、【とにかく会いまくった】から。
数をこなすと勝手に経験値が貯まって堂々とスマートにこなせるようになる。
モテない原因は見た目とか、スペックとか以前に圧倒的に経験不足。
やるか、やらないか。
考える前に動こう。— kazu (@kazu10015) September 27, 2020
今なら招待コードを入力して有料会員プラン(3カ月プラン以上)に登録すると、2000円分の選べるギフトがもらえます!(男性限定。女性は基本無料のため対象外)
Pairsの利用料金
女性は基本的に無料で利用できますが、男性はメッセージのやり取りをするには「男性有料会員プラン」が必要です。
その他にもいろいろな料金プランがありますので、合わせて紹介しておきます。
男性有料会員プラン
期間 | 料金 | 1か月あたり |
---|---|---|
1か月 | 3700円~ | 3700円/月~ |
3カ月 | 9900円~ | 3300円/月~ |
6カ月 | 13800円~ | 2300円/月~ |
12か月 | 19800円~ | 1650円/月~ |
プレミアムオプション
男性向けのプランで、プロフィールの表示順位がアップ、相手の条件検索などの機能が使えます。
期間 | 料金 | 1か月あたり |
---|---|---|
1か月 | 2980円~ | 2980円/月~ |
3カ月 | 7680円~ | 2560円/月~ |
6カ月 | 11940円~ | 1990円/月~ |
12か月 | 12960円~ | 1080円/月~ |
レディースオプション
女性向けのプランで、検索条件が増え毎月50いいね!が付与されるなど7つの機能が追加で使えます。
期間 | 料金 | 1か月あたり |
---|---|---|
1か月 | 1950円~ | 1950円/月~ |
3カ月 | 4800円~ | 1600円/月~ |
6カ月 | 7800円~ | 1300円/月~ |
12か月 | 11800円~ | 983円/月~ |
プライベートモード
自分のプロフィールを非表示にすることができ、いいね!した相手やマッチングした相手だけに自分のプロフィールが表示されます。
期間 | 料金 | 1か月あたり |
---|---|---|
1か月 | 2560円~ | 2560円/月~ |
3カ月 | 6900円~ | 2300円/月~ |
6カ月 | 11000円~ | 1833円/月~ |
12か月 | 19400円~ | 1617円/月~ |
Pairsコンシェルジュ
プロの恋活・婚活コンシェルジュにプロフィール添削や、メッセージのやりとりなど恋愛相談できます。
期間 | 料金 |
---|---|
1か月 | 7000円~ |
3カ月 | 18000円~ |
6カ月 | 33000円~ |
コミットメンバーシップ
婚活限定のユーザー同士でマッチングが可能になります。
期間 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
1か月 | 有料プラン+500円~ | 4200円~ |
3カ月 | 有料プラン+1400円~ | 11500円~ |
6カ月 | 有料プラン+2500円~ | 20000円~ |
Pairsポイント
Pairsポイントは恋のお助けアイテムと交換できます。
ポイント | 料金 |
---|---|
10pt | 990円~ |
30pt | 2560円~ |
100pt | 7190円~ |
500pt | 35930円~ |
まとめ
「最悪」「やめた方がいい」といった口コミも一部ありますが、実際のところは機能・料金・安全性のバランスが取れた優良アプリです。
結婚を前提とした交際を考えているが、まずは恋愛から始めたいという方にとって、ペアーズは非常に有力な選択肢です。他の婚活アプリと比較しながら、自分に合ったサービスを見つけましょう。
